2018年4月

1/2ページ

Ingress: ヨーロッパで数カ国を覆う巨大CFが完成

本日、フランス・オランダ・トルコを起点とする緑の巨大なCFが作られました。簡易計測では20枚も重ねられているため、現地はスキャナーがほぼ役立たない状況なのではないでしょうか? つい1週間前にもインドのRESによるOperation : CoastToCoast!という巨大CF作戦が敢行されましたが、今回のはそれを遥かに上回る規模のものでした。 https://plus.google.com/u/0 […]

  • 2018.04.28

Ingress: モルフェウスDDは無事回収。他にも鳥取FSの開催が実現するなどの噂があるなど

4/27(土)、Ingressでは様々なイベントが発生しました。まず数日前から予告されていたモルフェウスのデッドドロップが都内で催され、AgentOlympiadの動画受付が終了。さらに公式にはまだ発表されていませんが、なんと鳥取にてFirstSaturdayが開催される可能性が浮上しました。 もっというと、アノマリーの際に現地ホテルとの公式提携が実現するとのアナウンスがありました。この数日だけで […]

Ingress: MDの形式変更とモルフェウスのDD出現

だいぶ亀ですが、本日Ingressにて2つの重要な動きがありました。一つはMissionDay(MD)に関する変更点。もうひとつは今話題のモルフェウスに関する進展です。 MDではスキャナー上のミッションを辿る形式を廃止 https://plus.google.com/u/0/+Ingressjapan/posts/DCt47woyCfy 通常のMDでは、スキャナー上に登場する特定のミッションをクリ […]

アースデイなので自宅のエアコン掃除をしたよ。地球より財布に優しい活動を応援。

少々遅い報告ですが、4/22の日曜日がアースデイということで我が家の掃除を行いました。アースデイは1970年にアメリカの上院議員が宣言したことで始まったもので、身の回りのことだけでなく地球の環境全体に関心を持ってもらおうと言うのが趣旨だそうです。 そんなアースデイなのに自宅で引きこもってしまったので、意識低いなりに地球環境を考えた結果エアコンの掃除をするという結論に達しました。 きっかけはエアコン […]

Ingress: ロシアでTelegramのフィールドアートが完成

ロシアで作られたフィールドアート IngressのAGにはすっかりお馴染みとなっているメッセンジャーアプリ「Telegram」ですが、現在ロシア国内ではその使用が規制されています。Telegramはその高度な暗号化のために、秘密保持を優先する人々にとても珍重されています。そのため、テロリストの間では半ば必須のメッセンジャーアプリともなっているようです。 ロシア政府はそのメッセージをなんとか傍受しよ […]

Googleローカルガイドのイベント「コネクトライブ」が開催決定

本日、Googleローカルガイドでレベル5以上となっている方々には、Google主催のローカルガイドイベント「Connect Live」の案内が来ていることでしょう。以前は「ローカルガイドサミット」と呼称されていましたが、名称を変更し新しい形態のお祭りとなっているようです。 ローカルガイドとは GoogleMapには個人による投稿が行えます。お店の情報や公園の画像を投稿することで、GoogleMa […]

  • 2018.04.18

Ingress: 謎の「モルフェウス」を追え #TS-Morpheus

ここ最近、Ingressの各所において「モルフェウス」または上記のロゴを見かけた方もいるのではないでしょうか?それらをみて、あなたはどのように感じたでしょうか?私は新しいアノマリーシリーズのように最初思いました。しかし、ストーリー勢の話を聞くことによってその期待は確実に裏切られはじめたのです。そして一部エージェントの異様な熱気を感じています。 公式か非公式か。それすらわからない謎の「モルフェウス」 […]

  • 2018.04.18

Ingress: アメリカ限定でCircleKのクーポンサービスが登場

サークルKで限定メディアを入手 本日解禁された情報によると、4/28までの間にアメリカにあるサークルKポータルをハックするとオリジナルメディアが貰えるそうです。 そのメディアはなんとクーポンとなっていて、実際の店舗において利用が可能とのこと。ローソンを皮切りに始まったInrgessのスポンサードポータルですが、このように実店舗で使用できるものをゲーム内で入手可能にしたのは前例がありません。 短絡的 […]

  • 2018.04.13

Ingress : オシリスシリーズに向けたキャンプイベントの詳細が発表

Ingressの数あるイベントの中でも異色の存在であるキャンプイベントの詳細が公開されました。 名称は「OSIRIS EPIPHANY NIGHT」。Epiphany Nightとは「啓示の夜」のことを意味し、明らかに次期ストーリーを意識していますね。 イベント自体はマグナスに紐付いていますが、実質的に次のオシリスシリーズのプレビュー版という扱いでしょうか?ここからIngressの新ストーリーが始 […]