2018年7月

1/2ページ

アノマリーのボラタイルポータルが暗号で公開!

明日から開始するアノマリー「カサンドラ・プライム」ですが、このタイミングでフェイズ1の競技「ポータルバトル」の重要情報が一般公開されました。 Cassandra: Volatile Intel ここには、「ボラタイルポータル」と思われる情報が暗号文で記載されています。ポータルバトルでは、通ポイントのオーナメントに加え、ボーナスポイントが貰える「ボラタイルポータル」という隠し要素があります。 このボ […]

札幌アノマリーの有料キットは後日郵送へ。金曜日はどのチケットでも受付可能

さきほど公式アカウントより通知がありました。 有料のサポーターキットが金曜日に現地に届かないトラブルが発生し、金曜の事前受付は無料チケットのみと発表されました。土曜日はどちらも受付できると。 しかし、土曜日に有料チケットの受付をできないエージェンがいることと、新要素サンプリングの影響からか不満が爆発。NIAは早急に(といっても遅いですが)対応を迫られました。 https://plus.google […]

札幌アノマリーでサポーターキットの遅延が発生。金曜日はフリーのみ受付をするようです。

本日、Ingress公式アカウントとメールによって、札幌アノマリーの有料サポーターキットの配送遅延が報告されました。 https://plus.google.com/+Ingressjapan/posts/gvm1bsb5eoC これによれば、金曜日の事前受付時には無料チケットを申し込んだ人のみを受付け、土曜日は無料と有料のどちらも受け付けるとのこと。過去にもサポーターキットの配送遅延を経験してい […]

IngressPrimeベータをするならカサンドラ・プライムに参加しよう

本日未明、Ingress公式アカウントより告知がありました。 https://plus.google.com/u/0/+Ingress/posts/AJb4PmUGemJ これによると、IngressPrimeのβバージョンに参加する条件の一つに、カサンドラ・プライム・アノマリーへの参加が加わったそうです。これに事前登録し会場でチェックイン後レジストレーションポータルのハックまで完了すれば、遅くと […]

札幌アノマリーのルールとゾーンが公開。広大な土地で行われる戦略を見よ。

この記事は主に本家のルール文書およびその日本語訳を元にしています。 カサンドラプライムのルール及びゾーンが発表されました。近年のアノマリーは非常に多彩かつ複雑なルールのもとで行われていますが、今回も僅かにルールを変更しつつ、新要素を加えてきました。 また、わかるとおり札幌のアノマリーゾーンは非常に広大です。 アノマリーゾーン 今回のアノマリーゾーンは、非常に広いのです。イージスノヴァ東京ほどではあ […]

白ポイベント「カサンドラニュートライザー」に急遽レゾネータAP倍増が追加

本日、Ingress公式アカウントより告知がありました。カサンドラニューライザーという白ポにするイベント中にレゾネータをデプロイすると、最大3倍のAPがもらえるとのこと。 https://plus.google.com/u/0/+Ingress/posts/M2wWtWAoM7Q どうやら公式は「白ぽイベントで誰もレゾネータを刺さない」ということに気づいてしまったようです。ポータル密集地を見ればわ […]

Ingressでポータル中立化イベントが急遽決定。本日午前9時から10日間

本日、日本時間未明に突然Nianticよりポータルを中立化するイベントが発表されました。 https://plus.google.com/u/0/+Ingress/posts/PDBvpmYPim7 期間は日本時間2018年7月13日午前9時から7月20日午前8時59分まで 期間中にユニークなポータルを中立化すると、一定数に応じてメダルが貰える 100、300、1000毎にそれぞれブロンズ、シルバ […]

Ingressのアノマリーイベント「カサンドラ プライム 札幌」の概要と参加方法

東京オリンピックが無数の無償長時間労働者に支えられているのと同じように、Ingressにおけるアノマリーは世界中のエージェントの無償の愛と汗と可処分時間で支えられています。つまり何が言いたいかというと、アノマリーはIngressのオリンピックなのです。 そんなオリンピック、もといアノマリーが7月28日(土)札幌で行われます。ポケモンGoやアニメ放送を期に始められた方々でも参加できる非常にオープンな […]

東京湾でグリフハックチャレンジをする猛者たち #GlyphChallenge

Ingressのマンスリーグリフハックチャレンジ。この企画は、毎月グリフにちなんだCFアートを作ってGoogle+に投稿する、というものです。7月の題材はAll(六角形)でした。 単純にリンクやCFで六角形を作って投稿すればいいだけの簡単なイベントですが、そこはエージェント。やはり創意工夫を凝らした珠玉の作品が数多く出揃いました。 内側を完全多重で埋めたALLグリフ まずはこちら https:// […]