11/11ページ

11/11ページ

Googleを退社した”Fumi Yamazaki”氏が、IngressやポケモンGoで有名なNianticに入りました

IT業界ではブログに退職記事を書くことブームが細く長く続いていますが、先日はあのGoogleに7年勤めいていたという”Fumi Yamazaki”氏が退職したと発言していたました。その方が再就職先に選んだのは、なんと現在スタートアップ企業の中でも一二を争うほど有名な「Niantic」です。 http://fumit.blogspot.jp/2018/02/niantic.h […]

NL1331Fukuokaの質疑応答

しばらく時間が経ってしまいましたが、先日に行われたNL1331Fukuokaにおけるミートアップ質疑応答を書き起こしました。 第23問までは事前フォームから寄せられた質問で、後半が現地からの質問です。基本的に「今は考えていないが将来的に〜」というテンプレが目立ちますね。横浜に比べるとNL1331に関する質問が多かったように思えます。 なお、文字起こしとしましてはこちらの音声データを活用させていただ […]

Ingress界でおそらく初の擬似全7多重が完成

Ingressの多重CFには、すべてのCFが均一となる「全多重」または「完全多重」と呼ばれる特殊なものがあります。 よく知られているたけのこ型多重ならば幾重にも多重化することができます。一方で全多重は三角形内部がすべて均一な階層となるようにするため、アウトリンクの制限によって理論上6重までしか組むことができません。今回挑戦した全7多重(もどき)は、全5多重を複数組み合わせた上でそれに別のCFを覆い […]

DeltaTの新UIが公開。洗練されたその姿はIngressそのもの

昨年にクローズドベータをしていた「DeltaT」という位置情報ゲームに関する新規情報が舞い込みました。これによると、次期オープンベータにおいては今までより洗練された新UIとなる見込みです。 なお、今年の3月にはオープンベータ又は正式リリースされる見込みです。 新UI 以下が新UIです。旧UIを知っている方からするとだいぶSFの世界観に近づいた印象ではないでしょうか?というよりも見た目はIngres […]

ポケモンGoコミュニティ・ディ応援キャンペーンが九州のソフトバンクで開催

毎月第3土曜(Third Saturday)に開催されるポケモンGoのコミュニティ・ディの第2段に併せて、「長崎県・大分県・宮崎県」のソフトバンク又はワイモバイルショップに来店するとポケモンGoのアイテムが貰えるキャンペーンが実施されるとのことです。 「Pokémon GO コミュニティ・デイ」応援!道具プレゼントキャンペーン 期間は、2018年2月17日(土)〜2018年2月24日(土)。アンケ […]

NL-1331 MeetUpの日本最速シルバーメダル獲得者

NL1331MeetUpとは、Nianticスタッフが世界中を旅行しながら現地の人と交流するというイベントのことです。 少し前からこのイベント参加に対して記念メダルが配布されるようになりましたが、おそらく日本最速でこのメダルをシルバーに変えた方がいらっしゃいました。 日本では既に、横浜・名古屋・香川・神戸で開催されています。この方はそれを含めて海外のミートアップにも参加されているようです。今週の土 […]

NL-1331Yokohamaのメダルがまだ来ていない人への救済処置が発表

先週の2/9(金)に行われた「NL-1331 Yokohama Meetup」において、チケットを購入しレジストレーションポータルをハックしたにもかかわらず、未だにメダルがスキャナーに反映されていない状況が発生しています。 かく言う私もその一人ではありますが、このたびそのような方々のための申請フォームが作られました。 締め切りは2/18(日)23:59 JSTとなっています。 NL-1331 横浜 […]

Ingress: 2018〜2019のアノマリー開催都市・日程が発表

本日2月14日、Nianticより次期アノマリーの開催日程と都市が公表されました。今までと大きく異なるのは、その次期が2019年まで予定されていることです。 日本は札幌と名古屋でアノマリー開催予定 日本は2都市での開催が予定されています。おそらくどちらもプライマリー。つまり戦略的に重要な都市として落とせば高得点に繋がる場所となります。 札幌は2018年7月28日、名古屋は1年後の2019年3月23 […]

NL1331Yokohamaのレポート

NL1331とは Ingressのストーリーに欠かせない車である「NL-1331」という車両。XMの調査を目的に全世界を周遊しているこの車両を中心としたイベントが、NL-1331MeetUpです。今まではヨーロッパを中心にしていたこのイベントがついに日本に上陸しました。簡潔に言えば、陣営に関係なくNIAスタッフとおしゃべりをするだけのイベントです。荒々しいことはせず、ユーザー・運営のコミュニケーシ […]

1 11